禅体験

青岸寺では、庭園拝観と併せて
禅体験もご用意しております。
是非、心と体で禅の世界を体感して下さい。

坐禅会

青岸寺では、月に1度の坐禅会を開催しております。予約不要で、どなたでもご参加いただけます。
【坐禅会の流れ】
1.受付
2.坐禅作法指導・説明
3.坐禅止静・坐禅開始
4.放禅鐘

【坐禅会の日程】 
毎月第2土曜日 (16:00~17:00)      
受付15分前の15:45以降にお越し頂いた場合は、拝観料無料でご参加可能です。※坐禅会は無料です。

【2025年度・実施日】
1月11日/2月8日/3月8日/4月12日/5月10日/6月14日/7月19日/8月は休み/9月13日/10月はお休み/11月8日/12月13日

坐禅体験【要予約】

非日常的な空間で、ゆったり心静かに坐ってみませんか。
2名~30名まで可能。完全予約制。
【体験料金】
・おひとり様 500円(拝観料別途)

【体験内容】
坐禅作法指導と15分ほどの実践

※足の悪い方は椅子坐禅も可能
※本堂での指導につき、庭園を鑑賞しながらの坐禅はできません
※8月、11月の繁忙期はお休みさせていただきます
※坐禅しやすい服装でご参加ください

写経【要予約】

名勝庭園に囲まれ、心静かに自分を見つめるひと時を。

【写経の種類】
・般若心経
・延命十句観音経
・写仏

【納経料】(※拝観料含む)
写経 1000円
写仏 1200円
※納経法要をご希望の方は、別途お布施として1000円戴いております。

※写経道具に筆ペンをご用意しております。使い慣れた筆記具がある場合はご持参ください。